ネット受付

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

いますぐお電話する

むちうちなら立石駅前通り整骨院

立石駅前通り整骨院

坐骨神経痛

当院の矯正治療は医師監修の施術なので安心・安全・効果的!
悩みタイトル

  1. 明るい挨拶

    坐骨神経痛によって、お尻や太もも、ふくらはぎ、足にかけてしびれが起こったり、痛み、ハリ感、冷感、灼熱感、脚が締め付けられる感じなど様々な症状があらわれたりします。この症状が一部分に現れることもあれば下半身全体に現れることがあります。
    例えば、腰を動かした時に痛みを感じる、身体をかがめると痛みが起こり靴や靴下が履きにくい、長時間立っていると足が痛んできてたちつづけるのが辛い、寝ている時に下半身が痛んで睡眠不足になりがちなどお身体に同じような症状はございませんか?

  2. 坐骨神経痛に対する当院の考え

    明るい挨拶

    坐骨神経痛で悩んでいる方はたくさんいらっしゃいますが、日常生活において様々な支障をきたします。
    当院ではそんなお悩みを抱えているたくさんの方々に症状が改善し、日常生活を良くしていただきたいと考えております。
    坐骨神経痛で特に見られるのは梨状筋と言うおしりの筋肉が固くなり発生し、他の骨盤周りの筋肉も固くなり、骨盤と筋肉に圧迫されて下半身の痺れや痛みが発生すると考えられます。
    酷いと足の指先まで痺れが起こり、放っておくと痛みなどにより歩行時に支障を来たしてしまう場合もあります。
    症状が酷くなってしまう場合は手術が必要になりますが、症状のほとんどはストレッチなどの運動療法により症状が改善していくと考えられます。

  3. 坐骨神経痛を放っておくとどうなるのか

    明るい挨拶

    若い方だと腰椎椎間板ヘルニア、梨状筋症候群、腰椎分離症やすべり症などにより起こりやすく、高齢者の方だと腰部脊柱管狭窄症や腰椎椎間板ヘルニアにより坐骨神経が圧迫され痛み、痺れなどが起こりやすくなります。
    症状が出ていて放っておいてしまうと立っているだけで痛みが出てつらかったり、座っていても痛んだりといった状態になり、普段の日常生活に支障をきたしてしまいます。
    さらに症状が悪化すると骨盤周りの筋肉を上手く使うことが出来ずに排尿・排便障害が現れる、会陰部が痺れるなどの感覚異常の症状が現れる場合もあり、そうなると手術療法での治療が必要になってしまうのでそうなる前に運動療法などで治療していく必要があります。

  4. 坐骨神経痛の軽減方法

    明るい挨拶

    症状の改善として、血行を良くしてあげるために下半身を温めることや筋肉をほぐしてあげるためにストレッチを行うことが重要になります。
    日常生活を見直してみることも大切になります。例えば、禁煙などが挙げられます。タバコにより血管を収縮させ酸素や栄養の供給を阻害してしまうため、禁煙することで筋肉の緊張がとれて痛みの原因となっていた物質の排出も促進されやすくなるため痛みが現れにくくなります。
    他にも姿勢をよく保ったり、腰に負担を掛けないように重い荷物を持つ時には左右対称に持ってみたり、ヒールや靴など自分にあっているものを履いているのかもう一度見直してみる事も大切になってきます。
    まずは始めやすいものから少しずつ変えていくようにしましょう。

  5. 坐骨神経痛の軽減に効果的な当院の施術メニューは?

    姿勢矯正

    坐骨神経痛に効果的な治療メニューにはEMSという機械を使用した電気刺激療法により腰部やお尻周りのの筋肉に刺激を与えて筋力アップを図る方法があります。この治療により坐骨神経痛で歩くことが辛い方や運動不足になってしまっている方の股関節が不安定になってしまうので中殿筋、小殿筋、梨状筋などの筋肉で補ってあげる効果が期待できるます。
    他には筋膜ストレッチというメニューも症状の改善に期待できる治療になります。坐骨神経痛により長時間同じ姿勢で座っていたり、運動不足、ストレスなどがあると、筋肉がこり固まって血行不良をおこし、腰やお尻、脚に痛みが出てきてしまうためストレッチをしてあげると症状改善の効果が期待できます。

  6. その施術を受けるとどう楽になるのか

    明るい挨拶

    EMSという電気の治療を受けると今まで坐骨神経痛で痛みやしびれが起きてなかなか歩くことができなかった方や運動不足になっしまっている方など電気の刺激で筋肉を動かしてあげて筋力アップを図ることが出来ます。そうすることにより普段使えていなかった筋肉を使ってあげることが出来るため長時間歩いても痛みを感じにくくなった、痺れることがなくなったなどの効果が実感出来ます。
    筋膜ストレッチをすると固くなっていた筋肉を伸ばしてあげることが出来るため身体が楽にったり、血行が良くなる、足が軽くなるなどの効果が現れます。

  7. 改善するために必要な施術頻度は?

    明るい挨拶

    坐骨神経痛を改善するためには毎日通っていただくのが理想的ですが、最低でも週に2回~3回の施術が必要です。
    なぜなら、筋肉が固くなってしまっているため坐骨神経に触れて下半身の痛み、痺れが起こってしまっている可能性があり、症状を改善するためには固くなっている筋肉をほぐしてあげる必要があります。EMSという電気の治療は週2回やっていただくのが理想で、ストレッチは毎日行うことで早く症状が改善します。
    坐骨神経痛の痛みを早く解消したい方、病院に行っても長い間症状が改善されない方は一度当院にご相談ください。

  8. 坐骨神経痛関連でよくある質問と回答

    明るい挨拶

    • Q. 坐骨神経痛ってなに?
      A. 坐骨神経痛とは、腰から足にかけて伸びている「坐骨神経」がさまざまな原因によって圧迫・刺激されることであらわれる、痛みやしびれるような痛みなどの症状のことを指します。
      多くの場合腰痛に引き続いて発症します。次にお尻や太ももの後ろ、すね、足先などに痛みやしびれるような痛みがあらわれます。
      痺れることから、腰部脊柱管狭窄症や腰椎椎間板ヘルニア、梨状筋症候群などと鑑別する必要があり、徒手検査法(ラセーグテストやSLRテスト、フライバーグテスト)を行い病態をしっかりと把握することが重要です。

    • Q. 坐骨神経痛を放置するとどうなりますか?
      A. 坐骨神経痛を放置しますと症状が進行、悪化する事で様々な変化がみられるようになります。
      痛みやしびれをかばう様になるため、痛む側と反対側の脚である健側に体重を預けるようになります。その結果健側の関節の負担が増し筋肉の血流が停滞するので、膝や股関節に痛みが出たりむくみやだるさが現れる場合があります。
      健側に体重を預けている事で、身体の負荷のかかり方に差が出て来ますので(おもに左右差)坐骨神経が通る下半身のみならず、上半身にもアンバランスが出て来ます。そのため右肘や右肩など坐骨神経と離れた所がひどく痛むなどの症状が出て来る事があります。

    • Q. 坐骨神経痛はどうやったら治るか
      A. さまざまな原因によって、坐骨神経が刺激を受けたり圧迫されたりすることで発生します。末梢神経の中でも坐骨神経は、お尻・太もも・ふくらはぎへとつながっている非常に長い神経のため、症状が現れる場所もさまざまです。治療は、症状を和らげるための対症療法が基本となっています。まずは手術以外の保存的療法から始め、それでも症状が改善されない場合や、排尿・排便に障害が現れた場合は手術をすることが多いです。
      痛みが強い場合は、痛み止めの薬や注射で対処することもあり、保存的療法には「物理療法」や、「牽引療法」などがある。「装具療法」では、コルセットを着用し腰の不安定な状態を補助すると同時に、坐骨神経痛が出やすい姿勢を回避するために動きを制限するという効果も期待ができます。安静期間を経て症状が軽くなると「運動療法」を行えるようになりストレッチや体操によって症状を軽減することができます。

▲ページの先頭へ戻る

立石駅前通り整骨院のご案内

【住所】〒124-0012 東京都葛飾区立石7-3-1 SHIMADA BLDG 【電話】03-6657-6565

立石駅前通り整骨院景観
受付時間 土・祝・日
9:45~12:00 8:00~12:30
15:00~21:15 15:00~17:00

年中無休で営業 ※年末年始を除きます

当院までの地図

京成線 京成立石駅 出口より徒歩1分
SHIMADA BLDG 1Fになります。

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

亀有、小菅、堀切など広く地域の方にお越しいただいております。

お気軽にお問い合わせください

▲ページの先頭へ戻る